Art

1weekのグラフィック制作過程まとめ1

スケッチ・作業前半編

今回のチームは、アイデア×クリエイティブといった感じで、好きなように作らさせて頂きました。音楽担当のササカワさんからは、音からのインスピレーションをもらい、頼りになるコード担当のタニスさんには、色々と要望に応えてもらい、、そのおかげで、私も実験もできました。

まずは最初のスケッチなど。

地球をくぐりぬけ、彼女に会いに行くゲーム!
人間にしようかどうしようか、迷いました。

ゲームデザインを進めていきます。

キャラクターは草!光を持っているので、地底でも明るいよ!という設定。光を風船のように持って、フワフワと飛びます。

また地底なので、地上からの光などを少し意識。

光が入っていく感じを表現。

パーティクルの実験

パーティクル好きなのですが、今回ゲームの「キノコエリア」で色々と試しました。ゲームのシナリオだと、キノコに囲まれ、これ以降ステージがカオスっぽくなるというこでした。それも踏まえてのテストの一コマが、下。

キノコいいねー

これをキノコエリアに!

そしてキャラクターデザイン、背景などの作業は続く。2へ。

Previous Post Next Post