Unityを勉強し始めて半年が去っていきました。
ほぼ毎日、作業しています。すっかり勉強が定着し、作業していると落ち着くようになりました。
私は当初、脱出ゲームが好きで、自分もゲームを作りたいと思っていました。それがメインのゲームで、もう出来上がっています。メインのプロローグゲームを作っているので、それを公表した後に、リリースしようと思います。
そのゲームが終わったあと、なんとなく作りたいゲームの構想があります。ですが、そのために勉強するべきこともあります。キャラクターアニメーションと、使えそうなアセットの演習。リリースが終わったら、集中して勉強しようと思っています。
ゲーム開発に関わってから、Unityだけでなく、音楽も作り、アニメーションも作っています。ついでにこのブログもYouTubeもやっています。時間が足りないので、なかなか全てをやっていくのは簡単ではないです。ですが、どれもパーフェクトにやろうとは思っていません。でも、やらないと分からないし、やってみて「違うな」と思ったら方向転換すればいいと思うので、割と気楽に色々と始めてしまいます。失敗したら、やめてもいいとも思います。
YouTubeもアカウントが2個あって、 ユニたまごと、Slimomo です。前者はユニティなどの勉強をテーマにしたことで始めましたが、最近はタイムラインで作ったアニメーションを公開することが主に。後者は、海外向けに始めたアニメーションのチャンネルですが、最近は方向性が分からずです。でもslimomo名のアカウントは取っておきたいので止めることなく、しばらくはスローペースですが、気づいたときでも更新しようと思います。
というわけで、7か月目の回想でした。