やっとチャンネルをパブリックにしました!
それまでの道のりを振り返ります。
まずは、チャンネルを登録。イメージ(アイコンなど)を作る
ポイント!
チャンネルのバナーを作るとき、アートサイズの規定があります。ピンクの枠内にイメージを入れて作れば、その下のように、チャンネルでは表示されます。


もちろんコンテンツ作り
ポイント!
動画を用意します!初心者な自分は、プレミアラッシュを使っています。充分に動画編集できますよ。
動画編集の大まかな制作フローを、紹介します。
今回、学んだこと
動画に使う音楽の著作権には気を付けましょう。
動画をアップロードして、著作権に問題があると忠告が来ます。(来ました。。)
YouTubeでも著作権フリー!とかありますが、よく見ると、支援料金払ってねというメッセージがあること、もありますので。
自分は、下記の有料のサイトに登録しました。それでも使った曲には、著作権保護のため、Youtubeにアップロードするときには、許可書をコピペする必要がありました。またこの件は、機会を見て書こうと思います。

でも、無事にチャンネルが公開できました!
動画を用意してから、数日間、サムネイル作り、バナー、アイコン、など作り手直しを繰り返し、スタートしました。
色々と手探りですが、学びながら失敗しながらも、成長していければと思います。

You must be logged in to post a comment.