Spine

Spineでゲームの画像作る

テスト投稿

簡単な迷路ゲームを作ったけど、どうもシンプルすぎて。せっかくだから練習してるSpineで画像を作ることにしました。

フォトショップを使って下準備しました。レイヤーを分けて名前をつけます。

動かしたい部分を、それぞれのレイヤーに分けましょう。とても大事。

三つのレイヤーにしたので、それぞれをアニメーションで動かせます。

フォトショップで、水彩調のイラストを描いた。
スクリプトのブラウズからエクスポートする。
こんな画面が出るので、保存先を確認して、OK!
これは作業後の画像

アニメーションでは、ボーンとかウェイトとか、そんな作業をやっていきます。他のソフトウェアでも同じかと思います。そこまでは割と楽しくできます。

Unityにエクスポートして、スクリプトで動かしていくあたりから、ユニたまご(初心者)の私は、試行錯誤しています。

次回はSpine からUnityで動かすまで一連の作業を記録したいと思います。

Next Post